DNN:DotNetNuke 3.xの終局
Shaun Walker氏のブログによると、今後リリースが予定されているDotNetNuke4.4.0では、パフォーマンス向上のためにコード面などざまざまな構造が見直される予定らしいが、これらの改善点については、3.xのバージョンへのフィードバックはされないらしい。
現在DotNetNukeのダウンロード数の85%が4.xとなっており、ユーザーの環境もほぼ4.xへと移行している状況であるということと、プロジェクトの生産性を考えると当然の決断だと言えると思う。
ただし、3.xが今後一切メンテナンスされないというわけではないらしく、現在のコードベースで大きな問題点が発生した場合はメンテナンスリリースは行うということらしい。
それよりも何よりも、今後登場する4.4.0のコードは現在リリースされている最新の4.3.7とは明らかにコードベースが異なるということなので、ローカライズ作業も相当難航すると思われ。
そろそろDotNetNuke.jpで本格的なローカライズプロジェクトを立ち上げて、体制を整えておかないといけないなと痛切に思ってみたり・・・。
(参加希望者いる?)
投稿日時 : 2006年12月7日 20:50
Tweet
コメントを追加
# re: DNN:DotNetNuke 3.xの終局 2007年1月6日 0:23 河原
お世話になります。4.4.0 で 4.3.7 用のリソースファイルをインストールして利用してみました。
かなり違うのかな?と心配しながらでしたが。。かなり良い感じで日本語表示されています。
実際のローカライズには、役不足ですが参加させて頂きたいと思います。